梅雨入り☂

2020年06月11日

梅雨に入り、蒸し暑い毎日がつづいております。 まだまだコロナ予防でマスク着用は継続中とあって尚更暑く感じますが脱水など体調を崩したりされておりませんでしょうか?

6月はジューンブライドともあって普通なら結婚式が多い喜ばしいハッピーシーズンなのに今年は結婚式が一番少ない年になるのでは…!?

話は戻りまして、梅雨と言うこともありまして洗濯にはお困りではありませんでしょうか?RINNAIの衣類乾燥機『乾太くん』ご好評につき限定10台キャンペーン価格も残り3台となりました。このうっとうしい梅雨には実力をおおいに発揮します!しかも1回の光熱費約63円!乾燥時間50分!ガス・電化住宅関係なく使えます!

是非この機会に検討のほどよろしくお願い致します。残り少ないのでお早目に!!

また、1週間無料レンタルも実施しております。使ってみてから考えたいと言うお客様はどうぞお声お掛けください。自信を持ってのお勧めであり、是非使ってもらいたいと言う一心からのサービスですので半信半疑のお客様も1度使って体験して頂ければ良さが分かると思います。きっとあなたも目から鱗で虜になるはず♬特にコインランドリー常用者は必見!!

下に弊社でご購入のお客様の声をいくつか載せておきますのでご参考にしてくださいね♬

①東みよし町 S様 女性 家族構成:4人
乾太くんで乾燥させた洗濯物はふんわり感が格段に良いので天日干しにはもうできない。干す量が減ったので楽ちん。旦那にも任せられる簡単な操作で助かってます。

②三好市 K様 女性 家族構成:5人
乾太くんが来てからは寒い冬場の洗濯物がふわふわに畳むことが出来て気持ちがいいと家族に好評です。仕事を終えて帰宅した時に天日干しの洗濯物は湿っています。それも10分程度乾燥させればふわふわに!!
1番助かっているのは、孫のおねしょ布団!保育所から持ち帰った布団を自宅で洗って乾燥し、次の日には保育所へ持っていける、この工程をすべて自宅で済ませる事が出来て助かっています。

③四国中央市 S様 女性 家族構成:3人
家はオール電化住宅ですが小型ガスボンベで乾太くんを導入しました。3,000円くらいのガス代で50回ほど使えます。コンパクトで設置場所にも困らない大きさなのに短時間でたくさんの洗濯物をフカフカにしっかり乾燥させることができます。乾太くんで乾かしたタオルを使ったら、他で干したタオルは使えません。って言い過ぎかもしれないけど、違いは歴然でした。

④東みよし町 M様 女性 家族構成:3人
乾太くん使用歴20年、お世話になっております(笑)
雨の日はもちろん、お天気の日に洗濯物を取り込み忘れて湿気てしまった時も乾太くんの短時間乾燥でカラッとばっちり!!タオルから衣類全般、シーツまでふわふわで気持ちよく乾きますよ。

⑤東みよし町 S様 男性 家族構成:1人
何となく購入してみた乾太くん...でも凄いんです。仕事後、疲れて帰って来るでしょ?乾いてるんです。乾燥機なら当たり前か!?しかも洗濯物の引き揚げみたいに無駄な作業いりません。洗面所にあるので、お風呂上り乾いたタオルをそのまま使えたりもします(笑)しかも電気乾燥よりフッカフカ(*'▽') 👈そうここ、ここ。これ大事。
なんと自分、乾太くんより先に全自動洗濯乾燥機(結構良いやつ...苦笑)を買ったんですが、乾燥までしてしまうと大方3時間かかり次の洗濯が回せません。しかもアイロンをかけたい場合は夜遅くにそんなに待ってられませんが、乾太くんなら乾燥時間50分程度なんです。
電気だと洗濯後そのまま乾燥に回るからもつれてるとそのままねじれてもつれて乾いちゃうけど、乾太くんだとシワが気になるものは洗濯後叩いて!伸ばして!突っ込め!ば綺麗に短時間で乾燥できます。しかも仕上がりがフッカフカ(*'▽') 👈ここ、ここ。
しかも外に干すと花粉や黄砂、カメムシにやられるので干すのも抵抗ありだし面倒だしでほぼすべて乾太くんに頼ってるという始末です(^▽^;)ずぼら
取り合えずそれより何よりフッカフカ(*'▽')タオルをほっぺに当ててみ~。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう