家族で楽しむ冬の行事
2020年12月19日
ジングルベルの音も聴こえ始め何かと心躍る季節となりました。今年はコロナ禍ともあり家族内でクリスマスを過ごす方が多いのではないでしょうか?もうすぐ、クリスマスでありますが、その24日のクリスマスイヴの前には21日の冬至もあります。「冬至」は柚子をお風呂に浮かべて入ったり、かぼちゃ(なんきん)・にんじん・れんこんなど『ん』の付く食べ物を食べると縁起が良いと言われています。今年は寒冬とも言われていますので、出掛けるのを控えて家族と自宅で過ごすのが良いかもしれません。もしかしたら、庭で雪遊びが今年は出来るかもしれないですね!? 初詣はお世話になってる近くの神社の神様へ参拝も良くないですか?
これから冬至・クリスマス・お正月など楽しいイベントがたくさんありますが、コロナはもちろん風邪などひかれませんよう、ご自愛ください。