今年も残すところ10日

2019年12月21日

今年は暖冬ということで、師走とは思えない穏やかな陽気が続いています。とは言え、今年も残すところ早10日となりました。

まず最初に、先日のイベントではたくさんの方にご来場・ご購入いただきましたこと誠に御礼申し上げます。 ショールームは閉めておりますが、1月末までは引き続き体験コーナー・展示特価品・来場記念プレゼントは継続しておりますので、気になるお客様はご連絡頂ければいつでも開場致しますのでお気軽にどうぞ。再入場の方も大歓迎です。また、期間を開けず何か新たなイベントが出来ればと思っておりますのでどうぞご期待下さい!!

ではここからはいつもの余談でお楽しみください(*'▽')

12月22日(日)は冬至ですね。冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかん......など「ん」のつくものを運盛り といい、縁起をかついでいたのです。運盛りは縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあり、土用の丑の日に「う」のつくものを食べて夏を乗りきるのに似ています。 また、子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための(みそぎ)だと考えられています。 

皆さんも冬至に運気をグーンとアップさせて年末ジャンボに備えて下さいね(笑)

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう